こんにちは!21弾のプレゼント企画の締め切りが迫ってきてなぜがドキドキしているエブリデイゴールドラッシュの石川です!
本日は私が出張買取でお客様のご自宅にお邪魔させていただくと結構な確立で
骨董品のご依頼があります!
「骨董品を高く売るにはどうしたら良いの?」というお問い合わせがお客様から有りましたので
調べましたのでご参考までにして頂けると良いかと思います!
目次
・お手入れ方法
・保管方法
・まとめ
・お手入れ方法
絵画は「額縁」に入れて飾られているものが殆どなので
埃や汚れ、保管場所によってはカビが生えてしまう可能性があります
ガラス面はガラス用のクリーナーで拭いていただき
縁部分は木で出来ている事が多いので
乾拭きで埃を取り、その後濡れ布巾で汚れを取り、最後に乾拭きをすると綺麗になります!
ただし、額縁に塗料が塗られている事があるので強く擦ってしまうと
剥がれてしまう可能性がありますので注意が必要です!
また、中の絵自体も額に入れずに保管していると汚れやカビなどで劣化してしまうので
額に入れて保管する事をオススメします!
・保管方法
新しい絵画に変える場合や、引越しなどで飾っている絵画をしまう場合も
保管方法がございます。
まずは額縁から出し、やわらかい布に包む
繊維の粗いタオルは避け、不織布が良いとされています
衝撃から守る為に箱にも入れます。
通気性の良いダンボールに入れると良いですね!
そして、適切な保管場所にしまう事です。
風通しがよく、直射日光の当たらない、気温が20℃前後、湿度が50%ほどの場所に保管するのが最適です!
また、絵画は横に寝かして重ねず立てかけて設置面を減らし
空気の取り道を確保する事を心がけましょう!
・まとめ
いかがでしたでしょうか?
画家さんの知名度や年代によって金額は様々ですが
ご自身が気に入った絵画は大切にいつまでも綺麗な状態であってほしいですよね!
出張買取のお問い合わせはこちらから
宅配買取のお問い合わせはこちらから

初めましてエブリデイゴールドラッシュの石川です。
当社の時計担当をさせていただいておりますので時計のことでお困りの方は是非ご相談ください。
また、出張買取の担当もしております!不要なものがございましたら、私をお呼びください!
当社はジュエリーのお買取を強化しております!使用しなくなったジュエリーがございましたら是非お持ちください。
コメントを残す