はじめまして!
埼玉県に10店舗を構えるリユースショップ、エブリデイゴールドラッシュの新人査定士小山と申します。普段はエブリデイゴールドラッシュ宮原店で勤務しています。今年入社したばかりの1年目なので沢山のものを査定できるように勉強中です!
只今、エブリデイゴールドラッシュでは偽物売買の被害を少しでもなくすため、偽物の見分け方講座をはじめとしたさまざまな活動を行っております。
そこで本日は大人気ブランドルイヴィトンの真贋(本物か偽物か見分けること)ポイントを
3つ大公開したいと思います!これであなたも明日からルイヴィトンマスターです!
ページの最後には気になる次回の偽物撲滅企画のお知らせもあるのでお楽しみに!
目次
① ルイヴィトンの真贋方法
② ブランド持ち寄り真贋教室開催のお知らせ
①ルイヴィトンの真贋方法
昨今の基準外品のレベルはどんどん上がってきており、査定士でも判別が難しくなってきています。
そこで今回はお客様に基準外品の特徴を知っていただき、安心してお買い物を楽しんでいただけるようにルイヴィトンの真贋方法をご紹介していきたいと思います。
早速スタートです!
まずは二つの画像を見比べてみましょう!
違いがわかりやすいように同じ鞄の画像を用意してみました。
ちなみに名前をリポーターといいます。
さて、どちらが基準外品でしょうか。。
答えは・・・
左が基準外品。右が正規品となっております!
どこを見て判断したのか一緒に細かく見ていきましょう!
1、刻印
各写真の「LOUIS VUITTON」の刻印に注目してみましょう!
良く見比べると基準外品の方は刻印が薄かったり、縮んでしまっています。
また、ここで注目してもらいたい部分があります。
それは「LOUIS VUITTON」の「N」の字体です。
Nの上と下のあいている部分を線でつなぐとそれぞれ四角形ができると思います。その四角を比べてみると、、
基準外品のNは長方形のように見えますが、正規品のNは正方形のような形になっています。
年代の古いものになると長方形のものがありますが、基本的には正方形のものが正規品となっております!ご注意ください!
2、縫製(縫い方)
その鞄がどれぐらい丁寧につくられたか分かる縫製。
こちらもかなり有力な真贋方法です。
糸の太さと縫い目の均一さに注目してみましょう!
基準外品は縫い目が曲がっていたり、穴にたいしての糸の太さが細かったりと違いは明白です。正規品の縫製は縫い目が均一で1本1本丁寧に縫われていますので注意しましょう!
3、ファスナー
次にファスナーのメッキ塗装に注目してみましょう!
基準外品のファスナーはメッキの塗りが甘く、金色が剥げて下の地がでてきてしまっています。対して正規品のファスナーはしっかりと作り込まれているのがわかります。
LVロゴのバランス、文字の太さにも注目してみてみると、明らかに基準外品は作りが甘いです。ご注意ください!
まとめ
今回ご紹介する見分けポイントは以上になります。
いかかでしたか?同じ鞄なのに良くみると全くの別物でしたね。
今回お伝えした真贋ポイントを日頃のお買い物に役立てていただけると幸いです!
しかしながら画像と文章だけの説明では分かり辛いところもありますよね・・・
↓↓↓↓そんなあなたへ素敵なお知らせです↓↓↓↓
②ブランド持ち寄り真贋教室のお知らせ
今回の真贋教室はお客様自身に真贋して貰いたいお品物をご持参いただき、
当社の査定士瀧口が真贋ポイントをその場で解説します!
この機会に正規品か基準外品かはっきりさせたいという方、
真贋の知識を少しでもつけたい方には必見の内容になっております!
もちろん宝石も時計も大歓迎です!
〈詳細〉
日 時: 7/29(土)
15:00~16:00
場 所: 北本店応接室
持ち物: お客様が査定して貰いたいお品物(バッグ、時計、小物等)
筆記用具、メモ帳
(当日は資料を配布させていただきます。)
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
終わりに
いかがでしたでしょうか。
エブリデイゴールドラッシュでは偽物を購入してしまう被害を少しでも減らすべくさまざまな真贋教室をおこなっていく予定です!今回学び足りなかった方もプロに教えてもらえるチャンスです!
ぜひこの機会にご参加くださいませ!
ご予約はこちらまで!↓
TEL 0120-187-339
お知らせ
現在、コロナウイルスの影響により店舗へご来店が難しい方へ 宅配買取をオススメしております。
実費0円でご利用いただけますので、この機会にぜひ お試しくださいませ。
宅配買取の案内はこちら
はじめまして!エブリデイゴールドラッシュ宮原店勤務の小山と申します。
今年入社したばかりでわからないことのほうが多いですが、お客様に安心してお品物をお売りいただけるような査定士を目指して日々勉強中です!
宮原店では保護猫譲渡会を月に一度開催中です。ぜひお越しください!
コメントを残す